2020年9月2日水曜日

滑川岡通り街路樹を守る会「国土交通大臣表彰」受賞

 滑川岡通り街路樹を守る会が「国土交通大臣表彰」を受賞いたしました。

誠におめでとうございます!!

滑川岡通り街路樹を守る会の会長 山田利直様よりお言葉を頂きましたので、紹介させていただきます。

滑川岡通り街路樹を守る会「国土交通大臣表彰」受賞について

 滑川岡通りの清掃につきましては、日頃から大変お世話になっております。

 この度、市道路里親として長年にわたり道路の清掃、美化活動に取り組んできたことが認められ国土交通省より

「国土交通大臣表彰」を受賞いたしました。

 これもひとえに地域の皆さまのご協力によるものです。御礼申し上げます。

 引き続きよろしくお願いいたします。

滑川岡通り街路樹を守る会 

会長 山田利直 




なお、表彰式の模様は、ケーブルテレビJWAYの「ひたち・ほっとニュース」の中で放送されます。是非ご覧ください。

放送日時:9月5日(土)、9月6日(日)19:30~20:20/21:30~22:20 


2020年8月20日木曜日

利用者の皆様へ

 820日付で、日立市コミュニティ推進課より、新型コロナウイルス感染防止対策のため、下記の通り、当面の間、利用休止をお願いする通知が届いていますので、お知らせいたします。

利用を休止する活動

カラオケ、合唱(コーラス)、民謡、詩吟

※利用再開時期は未定です。

以上、よろしくお願いいたします。

2020年7月22日水曜日

滑川交流センター前県道の除草作業を行いました

2020.7.22 AM9:15~
滑川交流センター前県道の除草作業を行いました。
1時間ほどの作業で、たっぷり生い茂っていた雑草が除草され、季節の花が咲き誇る美しい花壇になりました。新生会の皆様、社協の皆様、滑川ファミリースポーツクラブの皆様にご協力いただきました。暑い中、ご協力をいただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
たっぷり生い茂っていた雑草も




皆様のご協力のおかげで


美しい花壇になりました


細かな所も忘れません

2020年7月2日木曜日

季節の花を植えました

滑川交流センター前県道いわき線沿いに飾花をしています。
サルビア、コキア、ひまわり等の夏にいろどりを添えてくれる花々を植えました。
これから花がますます満開になっていく花壇を、是非見にいらして下さい。




2020年6月24日水曜日

なめっこクラブ開講式が行われました

6/12(金)10:00~
なめっこクラブ開講式が行われました。
今年度は6名の元気な子供たちが参加しています。
開講式当日は、リトミックやオルゴールの音色に合わせて楽しく体操しました。


玉入れ

リズム体操
集合写真

2020年3月13日金曜日

春の花を植えました

滑川交流センター前県道いわき線沿いに飾花をしています。
ネモフィラ、パンジー、ガザニア、キンセンカ、金魚草を植えました。
春のいろとりどりのカラフルな花が道路を華やかにしてくれています。
滑川交流センターの花壇にもチューリップやノースポールなど春の花が咲き始めました。
これから花がますます満開になっていく花壇を、是非見にいらして下さい。







2020年1月11日土曜日

新春のつどいを行いました

2020年1月11日(火)
滑川交流センター大会議室にて、新春のつどいを開催いたしました。
地域の方々や、交流センターの利用者など91名の参加で賑やかに行われました。
今年も自主グループ「コールゆりのき」の柴田先生の伴奏で「一月一日」の歌に始まり、
「北国の春」「青春時代」「高校三年生」などを参加者全員で楽しく合唱しました。
この日は事務長の誕生日と重なり、サプライズで女性防火クラブの方々からの花束のプレゼントがありました。今年の更なるご活躍を期待したいと思います。最後に恒例の抽選会を行い、和やかな雰囲気の中で楽しいひとときを過ごし今年のよいスタートとなりました。